2007.04.29 Sunday
OLYMPUS 「E-410」購入♪
先週、オリンパスから発売されたデジタル一眼レフカメラ「E-410」を買っちゃいました。
E-410のダブルズームキット。
今回は、価格.comでずっと検索していて、発売5日前に予約申込み。
で、発売前日の晩に到着。という素晴らしい流れ!!
でも、結局、仕事が忙しくって帰ったのは深夜なので発売日当日??(>_<)
意味があったのかなかったのか微妙だ・・・。
E-410のダブルズームキット。
今回は、価格.comでずっと検索していて、発売5日前に予約申込み。
で、発売前日の晩に到着。という素晴らしい流れ!!
でも、結局、仕事が忙しくって帰ったのは深夜なので発売日当日??(>_<)
意味があったのかなかったのか微妙だ・・・。
今回は、「ラディカルベース」というショップを始めて利用した。
値段も値段だったので初めてのショップはどうしようか悩んだけど、口コミ情報を元にまぁ大丈夫だろう〜なかなか良いお店だろう〜と判断。
実際に、対応も良くスムーズだったので良かったです。

現時点で「世界最小・最軽量」ということで現物見ずに予約というのも素晴らしい賭。
あと、ライブビュー搭載だったので、これも決め手の一つ。
自分だけで使うんなら、キャノンのEOSキッスデジタルを購入していたんだけど、親父にも半分プレゼントと思って、どれが良いのかをずっと悩んでてオリンパスにした。
キャノンよりか約100g軽いしねぇ。
「ダブルズームキット」を購入したので、
ZUIKO Digital ED14-42mm F3.5-5.6
ZUIKO Digital ED40-150mm F4.0-5.6
の2つのズームレンズが付いていた。
デジタル一眼レフ専用レンズで150mmなので、35mm判換算での300mm!?
しかも最大ズーム時でも、全長わずか72mmだけ!?
ZUIKOがクラス最小・最軽量を実現した3.8倍の望遠ズームレンズと言えども、光学7倍相当なので結構十分に撮影できました。
携帯写真サイズまでちっちゃくして載せると全然綺麗で無い感じだけど、実際には、かなり綺麗!賢いです!!


実際に、ちょっと使ってみての感想は、結構使いやすくって非常に良い感触。
でも、敢えて言うなら、炎天下では、ライブビューモニターはあんまり役立たない。
(当初の予想通りだったけど・・・)
現在の液晶技術では、直射日光下では使い物にならないのでその点はまぁ当たり前と思えば何の問題もないかな。ただし、室内や薄暗くなってからの撮影では十分に便利で重宝できる機能です!
値段も値段だったので初めてのショップはどうしようか悩んだけど、口コミ情報を元にまぁ大丈夫だろう〜なかなか良いお店だろう〜と判断。
実際に、対応も良くスムーズだったので良かったです。

現時点で「世界最小・最軽量」ということで現物見ずに予約というのも素晴らしい賭。
あと、ライブビュー搭載だったので、これも決め手の一つ。
自分だけで使うんなら、キャノンのEOSキッスデジタルを購入していたんだけど、親父にも半分プレゼントと思って、どれが良いのかをずっと悩んでてオリンパスにした。
キャノンよりか約100g軽いしねぇ。
「ダブルズームキット」を購入したので、
ZUIKO Digital ED14-42mm F3.5-5.6
ZUIKO Digital ED40-150mm F4.0-5.6
の2つのズームレンズが付いていた。
デジタル一眼レフ専用レンズで150mmなので、35mm判換算での300mm!?
しかも最大ズーム時でも、全長わずか72mmだけ!?
ZUIKOがクラス最小・最軽量を実現した3.8倍の望遠ズームレンズと言えども、光学7倍相当なので結構十分に撮影できました。
携帯写真サイズまでちっちゃくして載せると全然綺麗で無い感じだけど、実際には、かなり綺麗!賢いです!!


実際に、ちょっと使ってみての感想は、結構使いやすくって非常に良い感触。
でも、敢えて言うなら、炎天下では、ライブビューモニターはあんまり役立たない。
(当初の予想通りだったけど・・・)
現在の液晶技術では、直射日光下では使い物にならないのでその点はまぁ当たり前と思えば何の問題もないかな。ただし、室内や薄暗くなってからの撮影では十分に便利で重宝できる機能です!